FNMは2-1。

新しいカード1枚も使ってなかったのはどうかと思ったので、次回は新しいカード一杯使おう。


M14ドラフト
1パック目弱くて《本質の散乱/Essence Scatter》スタート。
飛行タップするフライヤーとかぐるぐる回ってたので青単t黒っぽいデッキ作って1回事故って1-2。

基本セットドラフトですしバランスは良さそう。でも白だけは弱かったね…




来週末はついに甲州杯です!
皆様のご参加心よりお待ちしております!


8月3日(土) 『甲州杯』Top8はMagic2014オールカードロチェスタードラフト!
http://counterbalance.diarynote.jp/201305020413208195

・はま屋里吉店 深夜プレリリース

ショック3枚
神話ドラゴン
ウーズ

の赤緑作って全勝してたくさんパックゲトー!


・週末
土曜日 お仕事してました。

日曜日 都内のジャッジ仲間と会食。深夜未明にL2試験。

月曜日 午前いっぱい爆睡。赤坂で遅めのランチして、夕方から赤坂サカスでリアル脱出ゲームに参加。結果はまたしても脱出失敗><
また近いうちに次回の企画が立っているので三度目の正直。(願望

と非常に充実(?)してた週末でしたー!





8月3日(土) 『甲州杯』Top8はMagic2014オールカードロチェスタードラフト!
http://counterbalance.diarynote.jp/201305020413208195

参加者19名 スイス5回戦+Top8で行われました。

見事優勝され、甲州杯での1Byeを獲得されたのはホソイリ ヨシヒトさん(Jund Midrange)です!おめでとうございます!

上位デッキは以下からご覧になれます。
http://38.xmbs.jp/DOgS-42021-br_res.php?no=647489&action=res&page=r&guid=on




デッキ分布
2 Naya Midrange
2 WBG Reanimate
2 WBG Tokens
BG Mazomura Special
Domri Naya
WUR Flash
WUR Traft
WUB Control
Bant Aura
Jund Midrange
WUBR Frites
BUG
MONO Red
Jund Aggro
WUBR PWC
Naya Aggro



《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》の入ったNaya系のデッキや、ドランカラー(WBG)のデッキが多かったです!

次回は8月4日。3日の甲州杯からの連戦です!

灼熱の山梨夏のMTG!こんな季節はクーラーの効いた部屋でマジックに限りますね!







8月3日(土) 『甲州杯』Top8はMagic14オールカードロチェスタードラフト!
http://counterbalance.diarynote.jp/201305020413208195


8月4日(日) 『第87回Dogs杯』
http://38.xmbs.jp/DOgS-26895-br_res.php?no=86239&action=res&page=r3&guid=on


9月8日(日) 『第88回Dogs杯』 
併催イベント:レガシートーナメント(CtBLトライアル http://www.dream-egg.com/~npblog/?p=103)
なんとまたまたモダンマスターズが賞品です!!!

【雑記】雑記

2013年7月10日 TCG全般
・キューブ
MOの新プール公開!
Eurekaとか1回も使ってないのに落ちたらどうしよう…なんてガタガタしてたけど、

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/other/07092013c


あれ?変更4枚だけ…。
面倒くさくなっちゃったの?w
まぁリアル組んでる身としてはいい事?


・Dogs結果
鋭意リスト打ち込み中。
先に予定だけ

8月3日(土) 『甲州杯』 http://counterbalance.diarynote.jp/201305020413208195

8月4日(日) 『第87回Dogs杯』 サイドイベントはM14ドラフト(予定)

9月8日(日) 『第88回Dogs杯』 サイドイベントはレガシー(CtBLトライアル http://www.dream-egg.com/~npblog/?p=103)
なんと9月は一部の方、待望の『和室』です(部屋が空いてなかったため


・どうでもいい
山梨でレガシー公認大会が2回も成立して大変嬉しいです。

ドラフトが立たなそうな時期のサイドイベントとして、ガシガシ開催したいので、興味がすこーしでもある方はデッキ貸出します。また、カードの質問等々もお待ちしております!


・週末
プレリリース!
金曜の深夜プレリ出て、土曜は仕事。日曜~月曜は東京に遊びに行く予定。




ひみつはマゾ村
明日は年1イベントより犬杯ですよ!



第86回 Dogs杯 兼甲州杯トライアル
    
日時 
 2013年7月7日(日)
場所
 山梨県立青少年センター
 本館3F 第1会議室


アクセス
 住所:甲府市川田町517
 ・JR中央本線「石和温泉」駅より約1.4km(徒歩約17分)
 ・中央道「一宮御坂」ICから約6km
     「甲府昭和」ICから約10km
 

受付時間
 10:20~10:50
参加費
 一般 1000
 高校生以下 500

フォーマット
 スタンダード/Standard (公式戦)
 使用できるエキスパンション/Legal Expantions
 M13,ISD,DKA,AVR,RTR,GTC.DGM
 注:ドラゴンの迷路(略称DGM)発売後の新環境構築となります。

 DCIナンバーの確認などをしてきてください。
 DCI未登録者は新規登録できます。
 受付時にデッキリストをお配りしますので記入をお願いします。
 A4サイズでデッキ内容がわかれば自分で用意していただいても構いません。

  
試合形式
 スイスドロー4~5回戦
 上位4~8名決勝トーナメント
 (参加人数によって変動します)

賞品
 ・スタンダードブースターパック
  (参加人数によって変動します)
 ・また優勝された方には8月3日に行われる、「第1回甲州杯」での予選1Byeをご用意しています。
(このByeは最大3Byeまで蓄積します。)


サイドイベント
 ・レガシートーナメント
 
 ※8人以上集まった場合:参加費300円、全勝された方にモダンマスターズ1Pack
  8人集まらなかった場合:参加費100円 全勝された方にスタンダードブースターパック



昨晩のふらいでーは1-2勝てなくなってきた。

第86回 Dogs杯 兼甲州杯トライアル
    
日時 
 2013年7月7日(日)
場所
 山梨県立青少年センター
 本館3F 第1会議室


アクセス
 住所:甲府市川田町517
 ・JR中央本線「石和温泉」駅より約1.4km(徒歩約17分)
 ・中央道「一宮御坂」ICから約6km
     「甲府昭和」ICから約10km
 

受付時間
 10:20~10:50
参加費
 一般 \1000
 高校生以下 \ 500

フォーマット
 スタンダード/Standard (公式戦)
 使用できるエキスパンション/Legal Expantions
 M13,ISD,DKA,AVR,RTR,GTC.DGM
 注:ドラゴンの迷路(略称DGM)発売後の新環境構築となります。

 DCIナンバーの確認などをしてきてください。
 DCI未登録者は新規登録できます。
 受付時にデッキリストをお配りしますので記入をお願いします。
 A4サイズでデッキ内容がわかれば自分で用意していただいても構いません。

  
試合形式
 スイスドロー4~5回戦
 上位4~8名決勝トーナメント
 (参加人数によって変動します)

賞品
 ・スタンダードブースターパック
  (参加人数によって変動します)
 ・また優勝された方には8月3日に行われる、「第1回甲州杯」での予選1Byeをご用意しています。
(このByeは最大3Byeまで蓄積します。)


サイドイベント
 ・レガシートーナメント
 
 ※8人以上集まった場合:参加費300円、全勝された方にモダンマスターズ1Pack
  8人集まらなかった場合:参加費100円 全勝された方にスタンダードブースターパック
・先日のFNM
2-1,2-1とかそんな感じ


・キューブ
せっかくキューブ用に《Eureka》買ってから1回も遊んでなかったんで久しぶりに持って行った。
カードパワーだけ高そうなエスパーコントロール作って初色戦事故って死んで、2-1。
特殊地形7枚取ってたから悔しい…

M14前にまた更新&MO Cubeやってくれると嬉しいね。

次回また持っていくかは不明。取り敢えず日曜はレガシー持ってく。


・日曜日
そういえば日曜日はGPTがあるらしい。
2Byeゲット目指して頑張ります!
参加者21名
スイス5回戦+TOP8で行われました!

見事優勝され、甲州杯での1Byeを獲得したのはツルタ ヨシアキさん(Naya Midrange)です!おめでとうございます!

上位デッキリストは以下からご覧いただけます。
http://38.xmbs.jp/DOgS-42021-br_res.php?no=647488&action=res&page=r&guid=on


デッキ分布
4 RG Aggro
2 Domri Naya
2 Naya Midrange
2 WBG Tokens
2 WBG Aristocrat
2 Jund Midrange
2 WUB Control
1 BUG Aggro
1 Bant Aura
1 WBR Aristocrats act.2
1 WUBR Reanimate
1 WUBR Walkers



《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》でも間に合わないような速攻系のRG Aggroが多かったです。
続くのはWBG系のトークンデッキや、DGMから増えたヴァロルズを軸にしたアーキタイプでしょうか。


次回、第86回Dogs杯_兼甲州杯トライアルは7月7日(日)。

会場は山梨県立青少年センターの本館、第1会議室です!よろしくお願いします!
http://38.xmbs.jp/DOgS-26895-br_res.php?no=86237&action=res&page=r3&guid=on
(次々回、第87回は8月4日(日)です。)


【取りきり】M14オールカードロチェスタードラフトができる!?
甲州杯も合わせてよろしくお願いします!

http://counterbalance.diarynote.jp/201305020413208195

【大会告知】第85回Dogs杯(甲州杯トライアル)
【大会告知】第85回Dogs杯(甲州杯トライアル)
第85回 Dogs杯 兼甲州杯トライアル
    
日時 
 2013年6月23日(日)
場所
 山梨県立青少年センター
 本館4F 第二会議室


アクセス
 住所:甲府市川田町517
 ・JR中央本線「石和温泉」駅より約1.4km(徒歩約17分)
 ・中央道「一宮御坂」ICから約6km
     「甲府昭和」ICから約10km
 

受付時間
 10:20~10:50
参加費
 一般 1000
 高校生以下 500

フォーマット
 スタンダード/Standard (公式戦)
 使用できるエキスパンション/Legal Expantions
 M13,ISD,DKA,AVR,RTR,GTC.DGM
 注:ドラゴンの迷路(略称DGM)発売後の新環境構築となります。

 DCIナンバーの確認などをしてきてください。
 DCI未登録者は新規登録できます。
 受付時にデッキリストをお配りしますので記入をお願いします。
 A4サイズでデッキ内容がわかれば自分で用意していただいても構いません。
  
試合形式
 スイスドロー4~5回戦
 上位4~8名決勝トーナメント
 (参加人数によって変動します)

賞品
 ・スタンダードブースターパック
  (参加人数によって変動します)
 ・また優勝された方には8月3日に行われます、「第1回甲州杯」での予選1Byeをご用意しています。
(このByeは最大3Byeまで蓄積します。)


サイドイベント
 ・モダンマスターズドラフト
  先着8名
  参加費4000円。シングルエリミネーション形式。勝つ毎にモダンマスターズを1パック差し上げます。取り切りです。




よろしくお願いしまーす! m(__)m





FNMは3-0
【雑記】先週末
【雑記】先週末
【雑記】先週末
・金曜
FNM
WBGAggro使って1-1でドロップしてにゃがとレガシー

・土曜
仕事

・日曜
何もイベント無かったので、都内で某主催者と某ジャッジの3人で新海誠の「言の葉の庭」会。

高円寺の言の葉の庭カフェでランチ&お茶して、聖地「新宿御苑」をだらだらーっと散歩して夕方頃解散。


・平日
MMAドラフトをMOでだらだらやってます。
お気に入りアーキタイプはGAPPO
飛行も多いし、勝ちやすいですね。
リアルは全部持っててやる気起きないのでMO Phantomさまさまっす。


今週末は金曜FNM、日曜はDogs杯(甲州杯トライアル) http://counterbalance.diarynote.jp/201306111937003697/ です。
MMAドラフトもあるので必見!!!





あ、それと有り難いことにGP北九州にジャッジ参加出来る事になったので、主催者様、スタッフ、プレイヤーの皆様よろしくでーす!
【大会告知】第85回Dogs杯 MMAドラフトもあるよ!
【大会告知】第85回Dogs杯 MMAドラフトもあるよ!
第85回 Dogs杯 兼甲州杯トライアル
    
日時 
 2013年6月23日(日)
場所
 山梨県立青少年センター
 本館4F 第二会議室


アクセス
 住所:甲府市川田町517
 ・JR中央本線「石和温泉」駅より約1.4km(徒歩約17分)
 ・中央道「一宮御坂」ICから約6km
     「甲府昭和」ICから約10km
 

受付時間
 10:20~10:50
参加費
 一般 1000
 高校生以下 500

フォーマット
 スタンダード/Standard (公式戦)
 使用できるエキスパンション/Legal Expantions
 M13,ISD,DKA,AVR,RTR,GTC.DGM
 注:ドラゴンの迷路(略称DGM)発売後の新環境構築となります。

 DCIナンバーの確認などをしてきてください。
 DCI未登録者は新規登録できます。
 受付時にデッキリストをお配りしますので記入をお願いします。
 A4サイズでデッキ内容がわかれば自分で用意していただいても構いません。
  
試合形式
 スイスドロー4~5回戦
 上位4~8名決勝トーナメント
 (参加人数によって変動します)

賞品
 ・スタンダードブースターパック
  (参加人数によって変動します)
 ・また優勝された方には8月3日に行われます、「第1回甲州杯」での予選1Byeをご用意しています。
(このByeは最大3Byeまで蓄積します。)


サイドイベント
 ・モダンマスターズドラフト
  先着8名
  参加費4000円。シングルエリミネーション形式。勝つ毎にモダンマスターズを1パック差し上げます。取り切りです。

久しぶりにぽまさんの頭を触りに行ってきた。


使ったのはRUG Delver

1戦目「UR Sneak Attack」○○-
相手が特殊地形しか出さないから《もみ消し/Stifle(SCG)》と《不毛の大地/Wasteland(TMP)》で土地嵌め*2ゲーム

2戦目「UR Burn」○○-
G1 フェッチを《もみ消し/Stifle(SCG)》して《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》2体変身させて勝ち。
G2 タルモ2枚並べてカウンター握ってたら勝った。

3戦目「ANT」××-
G1 《思案/Ponder(M10)》《定業/Preordain(M11)》をプチプチ潰して、ターン帰ってくれば勝てた盤面で、余計な事してストーム稼がせてしまうゴミプレイ。
G2 初手のクロックが《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》1体と遅めだったので、《思案/Ponder(M10)》に《目くらまし/Daze(NEM)》合わせながらクロック探して、ライフ8くらいだったので《稲妻/Lightning Bolt(4ED)》打ってターン返したら、《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》ルートで死亡。

4戦目「WUR Traft」××-
G1 先攻の《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》強すぎるw そのまま土地嵌めされて《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》着地して死亡
G2 ライフ4まで詰めるも、《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》で流されて、手札に《稲妻/Lightning Bolt(4ED)》抱えながら《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》に圧殺されたw

5戦目「WUB DeathBlade」×○○
G1 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》用に火力増やしたデッキ持ち込んで《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》に殺されるとはなんと情けない。
G2 何回《渦まく知識/Brainstorm(CMD)》しても、最後は土地が6枚並ぶカナスレ。ようやく展開するも《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》。 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》と《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》で殺されてたハズなんだけど、相手がミスってミスって勝った。
G3 土地攻めながら《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》と《敏捷なマングース/Nimble Mongoose(ODY)》でライフ詰めて、最後は火力→火力で押し切った。

6戦目「UBRG Aluren」×○○
G1 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》とマングースで攻めるも、《魔の魅惑/Aluren(TMP)》から《とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle(DIS)》でナチュラルにパーツ揃っちゃって死亡。
G2 土地嵌めと《水没/Submerge(NEM)》で勝ち
G3 1T目の《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》を《水没/Submerge(NEM)》。《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》で手札割られるも、《思案/Ponder(M10)》で《もみ消し/Stifle(SCG)》見つけて《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter(PTK)》に合わせて勝ち。

7戦目「RUG Delver」××-
G1 先手の《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》強い。(3ラウンド振り2度目
G2 土地一枚も見えなくて3マリ。《漁る軟泥/Scavenging Ooze(CMD)》と《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》でランドなくなった。


4-3


凡人乙

抽選会?では何も当たらず、山梨の精鋭(エース)キリト君にデッキ代の名目で貰ったミラージュのスターターからは《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》が出ました。LEDは出ませんでしたので返しましたw


また機会があったら是非参加したいです。

ぽまさん、Rock先生。一日お疲れ様でしたー!
個人用に3箱+α確保しましたが、自分で開封する分は多分ないです。


どうせドラフトで剥いても使わないならトレードして下さい募集リスト


4~《ナルコメーバ/Narcomoeba(FUT)》
4《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
4《黄泉からの橋/Bridge from Below(FUT)》
4《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
4《殺戮の契約/Slaughter Pact(FUT)》
4~《通りの悪霊/Street Wraith(FUT)》
1《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
4《血染めの月/Blood Moon(CHR)》
1《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》
1《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》
1《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》)》
1《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》
1《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
1《歯と爪/Tooth and Nail(MRD)》
1《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
4《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
5《魔力変/Manamorphose(SHM)》
4《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》
1《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
4《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》
1《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
8《真鍮の都/City of Brass(5ED)》



犬杯で待ってまーす
Dogs杯のサイドイベントでモダンマスターズドラフトを企画しようと考えています。
賞品等を計算すると一人当たりの参加費が4000円程度になるんですけど、それでもやりたいって方居ますか?

やりたいって意見が多めなら開催しようと考えています。
・土曜日
使ったのはMOでここ2週間1日10回ずつ二構で回してチケットを稼ぎ続けてきたRG Aggro

1R Naya Midrange ×× カリタツと天使スラーグスラーグって書いてある。
2R Esper Control ×× メインはリンガリングにわからされた。サイド後先手で貴族→エミサリー→エミサリー→火拳って展開したら返しに終末捲られて南無。
3R RG Aggo ○○ 火拳引いた枚数とレコナーで勝った。サイド後は山を渡った。
4R 5C Control ×○○ 2本目は貴族、貴族、エミサリー、緑込4枚ランドでその後5Tの間土地しか引かなかったけど勝った。3本目は相手の事故。

2-2でドロップして味噌カツ。


会場戻ってだらだらーっとして宿へ。


・日曜日
ちぇけだ的な意味で9時半頃会場入り。
会場の端っこでにゃがとSCG鑑賞会。

NAVE杯っていうサイドイベントにBUGCascadeで出る

1R UG Post ×○○ 正直2本目はいつでも死んでた。
2R WUG Counterbalance Thopter ×○× 3本目プレイミス。というか勝ち急ぎすぎた。



ドロップして味噌カツ(24時間振り2回目)山梨へ帰還。



スタッフの皆様、スムーズな進行を始めプレイヤーとして楽しい2日間でした!お疲れ様でした~!

【スタン】FNM

2013年6月3日 TCG全般
ゼガーナミミックヴォイス入ったバントコン

変態S水のトリココンに勝ち。
トリコトラフトに勝ち。
トリココントロールに時間切れそうだったのと名古屋行きの時間が近づいていたのでスプリット。

で2-0-1


トリコとしか当たってねぇw
参加者22名
スイス5回戦+プレイオフ3回戦で行われました!

見事優勝し、甲州杯での1Byeを獲得されたのはヒノハラ トヨカズさんです。おめでとうございます!


上位デッキリストは以下からご覧頂けます!
http://38.xmbs.jp/DOgS-42021-br_res.php?no=647486&action=res&page=r&guid=on


雑なデッキ分布
3 The Aristocrats

2 Naya Midrange
2 Jund Varolz Aggro
2 Bant Aura

RB Aggro
GW Aggro
RG Aggro
BUG Master Biomancer
WBG Midrange
Bant Control
WUR Control
WBR Control
Esper Control
Jund Midrange
WBRG Reanimate
WUBR Reanimate
WUBR PW Control


DGM発売後の新環境。前からあるアーキタイプ以外は混沌としてますねw(汗
今週末のGPグアダラハラや、再来週末のWMCQ名古屋、PTQ等の影響でどのように変化していくか楽しみです。


またサイドイベントとして、レガシートーナメントも開催しました!
参加者9名、スイス3回戦で行われました。優勝はオポ差でカナディアンスレッショルドを使用したホソイリ ヨシヒトさんでした!おめでとうございます!

優勝デッキ
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4 《敏捷なマングース/Nimble Mongoose(ODY)》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4 《渦まく知識/Brainstorm(CMD)》
4 《思案/Ponder(M10)》
2 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
1 《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
4 《もみ消し/Stifle(SCG)》
4 《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
1 《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》
4 《目くらまし/Daze(NEM)》
4 《Force of Will(ALL)》
4 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
3 《Tropical Island(3ED)》
3 《Volcanic Island(3ED)》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》 

Sideboard
1 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMD)》
2 《赤霊破/Red Elemental Blast(LEB)》
1 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
2 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》
1 《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
1 《硫黄の精霊/Sulfur Elemental(PLC)》
3 《水没/Submerge(NEM)》
2 《乱暴+転落/Rough/Tumble(PLC)》




次回、「第85回Dogs杯~兼甲州杯トライアル」は6月23日。
山梨県立青少年センター本館4F、第2会議室を予定しています。よろしくお願いします!
大会レポートは後日あげます。
具体的にははまからデッキリストのメールが来たら。


金曜
キューブ完成。シミコンを買収し、スリーブ入れ替え終了。
FNMはドラン使って、1-1Dropの後、にゃがにレガシーでボコられる。


日曜
Dogs杯兼甲州杯トライアル開催
奇数だったら出ようと思ってたけど、ぴったり22人だったので運営に集中。

レガシートーナメント開くかー、なんて言ってみたら思ったよりも多くの希望があったので急遽企画。
無事に山梨初の公認レガシーになるも、ドラフトは立たず…。
本戦に24人集まって、8人レガシー、4人Top4、8人ドラフト、4人EDHorフリーって理想図は流石に無謀だった。
新弾発売直後とはいえ、ちょっと冒険しすぎたかな?と反省。
ナチュラルにドラフトが立たなくなるであろう、新弾発売直前のサイドイベントとしてはいいかな?などとも思いつつ…、、、(3ヶ月に1回程度




ちなみに次回「第85Dogs杯~兼甲州杯トライアル」は6月23日(日)。山梨県立青少年センター 本館 第二会議室を予定しています! よろしくお願いしまーす!
【大会告知】第84回Dogs杯 兼甲州杯トライアル
第84回 Dogs杯 兼甲州杯トライアル
    
日時 
 2013年5月19日(日)
場所
 山梨県立青少年センター
 本館4F 第二会議室


アクセス
 住所:甲府市川田町517
 ・JR中央本線「石和温泉」駅より約1.4km(徒歩約17分)
 ・中央道「一宮御坂」ICから約6km
     「甲府昭和」ICから約10km
 

受付時間
 10:20~10:50
参加費
 一般 1000
 高校生以下 500

フォーマット
 スタンダード/Standard (公式戦)
 使用できるエキスパンション/Legal Expantions
 M13,ISD,DKA,AVR,RTR,GTC.DGM
 注:ドラゴンの迷路(略称DGM)発売後の新環境構築となります。

 DCIナンバーの確認などをしてきてください。
 DCI未登録者は新規登録できます。

  
試合形式
 スイスドロー4~5回戦
 上位4~8名決勝トーナメント
 (参加人数によって変動します)

賞品
 ・スタンダードブースターパック
  (参加人数によって変動します)
・また優勝された方には8月3日に行われます、「第1回甲州杯」での予選1Byeをご用意しています。http://counterbalance.diarynote.jp/201305020413208195/
(このByeは最大3Byeまで蓄積します。)


サイドイベント
 ・DGM,GTC,RTRブースタードラフト
 参加費1200~1400 シングルエリミネーション 取り切り

 ・レガシートーナメント
 参加費調整中 スイス3回戦 賞品検討中



レガシーについては始めての試みなので、貸出用のデッキを幾つか持って行こうと考えています。
ほんの少しでも興味のある方は是非是非私まで!

よろしくお願いいたしまーす!
DGMなしの旧環境WBG Reanimate

WBG Tokens 勝ち
The Aristocrats キリト 勝ち
WUR Flash 勝ち

3-0



ドラフトは参加せず、端っこでレガシー。

ANT、Goblins、RUG Delver、Dradge
手持ちでサイド込みで同時に組めるらしい。

次回のDogsサイドイベントで公認レガシーやりますか。
目指せ8人。ということでレガシー持ってる人は持って来てくれると嬉しいです。
実際に試合やってるところを見て興味持ってくれる人がいたらハッピー☆
興味ある!って人には先着で上記のデッキ貸しますw

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索